{web_name}5年11月17日
【注意喚起】{web_name}メールを使ったフィッシングメールにご注意ください
最高情報セキュリティ責任者(CISO)宇野 英満
{web_name}5年11月15日頃より、{web_name}のメールアドレスを使って個人宛にフィッシングメールが発信されていることを確認しております。十分にご注意ください。
第三者が{web_name}の電子メールアドレス(XXX@stu.ehime-u.ac.jp)を使用し、学外のサーバーから偽装発信しているものと思われます。これらの電子メールは{web_name}とは関係ありませんが、現在発信元を調査中のため、ご注意ください。
{web_name}を装った、明らかに迷惑メールと思しきメールを受信された場合には、以下の点にご留意いただき、すみやかに削除してください。
1.メール本文に添付している添付ファイルは、開くとマルウェア等に感染する危険があると考えられますので、開かないように注意してください。
2.メール本文にあるURLのクリックなどは行わないでください。クリックするとマルウェア等に感染する危険があると考えられますので、クリックしないように注意してください。
なお、フィッシングメールかもしれないと思った場合は、{web_name}ではなく以下のリンク先へ通報してください。