最先端研究紹介 infinity

※掲載内容は執筆当時のものです。

白色発光を伴う化合物半導体/酸化物複合ナノワイヤの実現
大学院理工学研究科
准教授 石川 史太郎
専門:半導体ナノ構造
1K昆虫トランスクリプトーム進化プロジェクトへの参加
大学院理工学研究科
助教 福井 眞生子
専門:進化形態学、昆虫比較発生学
プラズマ生命科学の世界
大学院理工学研究科
教授 神野 雅文
専門:プラズマ科学?照明科学
X線で宇宙を探る
大学院理工学研究科
教授 粟木 久光
専門:高エネルギー宇宙物理学
大尺度での幾何学
大学院理工学研究科
准教授 尾國 新一
専門:幾何学
実験生態系における藻類と原生動物間の細胞内共生の進化
大学院理工学研究科
准教授 中島 敏幸
専門:生態進化学/理論生物学
セラミックスの構造強度設計と安全?信頼を求めて
大学院理工学研究科
教授 高橋 学
専門:材料強度学
「光が誘起する磁性?伝導性の研究で注目」
大学院理工学研究科
教授 内藤 俊雄
専門:固体物理化学
野外調査から川と生物のパターンを読み解く
大学院理工学研究科
准教授 井上 幹生
専門:河川生態学
遺伝情報の伝達に関わる酵素分子をみる
大学院理工学研究科
講師 平田 章
専門:構造生命科学
「フード?アクション?ニッポンアワード2012 最優秀賞受賞」
大学院理工学研究科
教授 長岡 伸一
専門:反応化学
新しい高分子合成法の開発研究
大学院理工学研究科
教授 井原 栄治
専門:高分子合成化学