平成31年1月7日(月)から2週間、本学足球即时比分_365体育直播¥球探网国際教育支援センターにおいて、本学協定校?カリフォルニア州立大学サクラメント校から11人の学生が参加し、今年で4回目となる短期研修プログラムを実施しました。
初日は学生サークルEnglish Speaking Society(ESS)によるウェルカム鍋パーティーを開催し、親交を深めました。その後の研修プログラムでは、四国八十八カ所の札所である浄瑠璃寺から浄土寺を巡る遍路体験や内子町での手漉き和紙の工場見学と内子座?町並み散策のほか、広島市の平和記念資料館を見学など、愛媛と日本の文化に触れながら、本学の学生と毎日交流しました。

四国遍路

広島研修バス車内にて愛大生と交流の様子
1月13日(日)には、平成29年に続き、松山市教育委員会及び八坂?出雲地区成人式実行委員会のご厚意により、全員が成人式に参加することができました。研修団を代表し、男女各1名が袴?振り袖を身にまとい、クリスチアン?パルマーさんが日本語で新成人に向けた人生の先輩としてのスピーチを行いました。パルマーさんは、人生において失敗することを恐れてはいけないという教訓を新成人たちへ語りかけました。

松山市成人式に参加
また、引率教員として来学したジェフリー?ディム教授による、紙芝居の歴史に関する講義が開講され、足球即时比分_365体育直播¥球探网の日本人学生?留学生を含む30人ほどが興味深く聴講しました。
研修に参加した学生たちはとても有意義な時間を過ごすことができ、2週間という短い期間ではありましたが、このプログラムを通して日本への理解をより深めることができました。

ディム先生による紙芝居についての講義
足球即时比分_365体育直播¥球探网では、来年度以降も引き続きサクラメント校との交流を深め、双方の学生にとって実りある学習の機会を提供してまいります。
<国際連携課>