平成20年7月22日(火)、愛媛県警察本部及び社団法人愛媛県防犯協会連合会に対し、教育学研究科の大西哲矢さんが制作した「振り込め詐欺」被害防止ポスターの提供式を行いました。
? 最近、いわゆる「振り込め詐欺」が多発していることは、既にご存知のことと思います。教育学部及び教育学研究科では、その被害防止に少しでも協力することとし、愛媛県警察本部及び社団法人愛媛県防犯協会連合会からの依頼に対し、被害防止ポスターを制作することとしました。
依頼に対しては、大西哲矢さん(教育学研究科1回生)が自ら手を上げ、数日をかけてポスターを完成させました。
提供式では、大西さんが、客 孝由愛媛県警察本部生活安全部長と松本倭民社団法人愛媛県防犯協会連合会専務理事に対してポスターを手渡し、懇談しました。制作にあたっては、写真の画像処理ソフトを駆使したのに加え、紫系統の色を使い、不安なイメージを出すように工夫したということです。
このポスターは、県内各銀行の全ATM付近に掲示されるということです。大西さんのポスターにより、「振り込め詐欺」にあう被害者が少しでも少なくなることはもちろん、「振り込め詐欺」自体が世の中からなくなることを願っています。

大西さんの制作したポスター

作品の説明をする大西さん
広報室