平成24年6月6日(水)?8日(金)に、韓国蔚山大学校からの研修生15人が愛媛、香川、高知の各地を訪れました。
研修生達は、初日に新居浜市の別子銅山を見学した後、総本山善通寺と金比羅宮を訪れました。2日目は、大添小添のお墓を訪れ、韓国式のお参りをしました。ちょうどお腹の空いたところで本場、讃岐のうどんを味わった後、高知に向かって出発し、高知県立歴史民俗資料館を訪れました。最終日は、残念ながら雨に見舞われましたが、桂浜と朝鮮国女のお墓を訪れました。研修生達は、初めての四国見学で、自分達の国とは違うものを見つけては興味深そうに眺めたり、写真を撮ったりしていました。
一行は、5月1日(火)に来日し、6月23日(土)まで本学で研修をしています。
- 新居浜別子銅山にて
- 金比羅宮にて
- 大添小添の墓
- 韓国式お墓参
- 高知県立歴史民俗資料館にて熱心に説明を聞く研修生
- 桂浜にて坂本龍馬とご対面
<国際連携支援部>