平成26年7月11日(金)?12日(土)に、韓国蔚山大学校(本学協定校)からの研修生17人が、今治?大三島の見学旅行に参加しました。

日本食研博物館にて
この見学旅行は、2か月に渡る来日研修の一環で、愛媛の地域文化や社会について学ぶために行われました。研修生達は、初日に今治市の日本食研食文化博物館を見学した後、タオル美術館ICHIHIROを訪れました。その後、大三島に渡って大山祇神社を見学し、廃校になった小学校を利用した民宿「大三島ふるさと憩の家」に宿泊しました。
2日目には、村上水軍博物館を来訪し水軍の歴史や文化について学び、船に乗って宮窪瀬戸の潮流体験をしました。渓谷の急流のように激しく流れる潮流に何度も歓声が挙がり、初めての潮流体験を存分に楽しんでいました。
蔚山大学校からの研修受入は、今年で4年目になります。一行は、6月9日(月)に来日し、7月25日(金)まで本学で研修をしています。
- 大山祇神社にて
- 大三島ふるさと憩の家の前で
- 村上水軍博物館にて熱心に説明を聞く研修生たち
- いざ潮流体験へ
<足球即时比分_365体育直播¥球探网>