平成28年8月10日(水)、図書館では、初の試みとして?職員によるブックハンティングを実施しました。
ブックハンティングとは? 大学職員がブックハンター(図書の選書人)として直接書店に出向き? 図書館に所蔵する本を選ぶイベントです。

展示ポスター
学生に読んでもらいたい本、図書館にあったらいいなと思う本、他の職員におすすめしたい本???など、10人のブックハンターが、一冊一冊手にとって選んだ約130冊が、中央図書館2階入館ゲート前の展示コーナーに、勢揃いしました。10月下旬まで展示していますので、是非ご覧ください。貸出も可能です。

中央図書館2階展示コーナーでの展示風景