
表彰式の様子
平成26年8月31日(日)?9月2日(火)、大阪大学で開催された2014年映像情報メディア学会の年次大会で、大学院理工学研究科電子情報工学専攻情報工学コース1年の土生谷隆弘さんが研究発表を行い、12月17日付けで学生優秀発表賞を受賞しました。本賞は、映像情報メディア学会の年次大会で発表を行った学生の中から選出されるものです。今回は、学生が発表した55件に対し、5件が選出されました。
土生谷さんは、情報工学コースのマルチメディア情報処理研究室(指導教員:藤田欣裕教授)に所属しています。今回、「TVMLを利用したTVと情報端末連携に関する検討」の研究発表で、TVと情報端末が連携する新たな方法について提案、試作システムの検証結果を報告しました。この内容が高く評価され、今回の受賞に至りました。

受賞した土生谷さんと盾、賞状