
受賞した板垣准教授
平成28年7月11日(月)、大学院理工学研究科物質生命工学専攻の板垣准教授が、平成28年度中国?四国工学教育協会賞を受賞しました。本賞は、工学?工業教育に対する創意工夫?努力を評価し、奨励することを目的として、工学?工業教育の発展に多大な波及効果が期待できる新しい効果的な教育方法を提案?実践した個人や団体に贈られるものです。受賞テーマは「国際協働によるキャップストンプロジェクトの立案と実施」で、グローバルな技術者養成を目的とした新しい社会実践型工学教育法となることが期待されています。
- 賞状
- 盾