お知らせ
一覧へ
研究科紹介

探求の先に、拡がる世界

理工学研究科は、その分野における高度な専門知識及び応用能力を獲得した高度専門職業人(知?技術のプロフェッショナル)?研究者となる理工系人材を育成し、継続的に輩出することで、学術?産業?社会の発展に貢献する役割を担っています。社会や産業構造が急速に変化する中、現在の科学?技術を支え発展させるとともに、地域や世界の課題に向き合い、SDGs、Society 5.0 などのキーワードに提示された新たな価値の創造?実現に貢献できる高度理工系人材が必要です。足球即时比分_365体育直播¥球探网大学院理工学研究科は、研究科と先端研究?学術推進機構のセンター群が有する自然科学から応用科学まで幅広く特色ある学術研究基盤のもとで、高度な専門性と学修の自由度を両立する教育カリキュラムを整え、意欲ある学生を教育します。それにより、高い学識?技能?人間性、俯瞰的な視野、新しい価値観を有し、地域とつながり、あるいはグローバルなステージで、協調性高く、創造力豊かに活躍できる高度理工系人材を育成、輩出することを目的とします。

理工学専攻

プログラム概要

産業基盤プログラム

機械工学?機能材料工学?応用化学分野から構成される産業基盤プログラムは、新しい機械の開発と創造、新しい物性?機能を有する材料の創製、生命現象の工学的応用に関する学修と研究活動の成果により、現代の産業基盤を支え、未来の知を拓く人材を継続的に輩出し、学術?産業?社会の発展に貢献することを目標としています。人類を豊かにする産業の発展に高い関心をもつ学生を教育し、主体的に研究?開発活動を実施できるレベルの課題探究能力及び問題解決能力を涵養します。それにより、高い学識?技能?人間性、俯瞰的な視野、新しい価値観を有し、地域とつながり、あるいはグローバルなステージで、協調性高く、創造力豊かに活躍できる高度理工系人材を育成?輩出し、社会に貢献することを教育の目的とします。

社会基盤プログラム

環境建設工学?電気電子工学?応用情報工学分野から構成される社会基盤プログラムは、これからの都市?地域の社会基盤とそれを支える電気エネルギーやエレクトロニクス、情報?通信工学に関する学修と研究活動の成果により、現代の技術を支え、未来の知を拓く人材を継続的に輩出し、学術?産業?社会の発展に貢献することを目標としています。Society5.0時代の持続可能な社会基盤の実現に高い関心をもつ学生を教育し、主体的に研究?開発活動を実施できるレベルの課題探究能力及び問題解決能力を涵養します。それにより、高い学識?技能?人間性、俯瞰的な視野、新しい価値観を有し、地域とつながり、あるいはグローバルなステージで、協調性高く、創造力豊かに活躍できる高度理工系人材を育成?輩出し、社会に貢献することを教育の目的とします。

数理情報プログラム

数学?数理情報からコンピュータ科学にまたがる数理情報プログラムは、数学?情報そのものに内在する現象を理論的に探究するとともに、他の諸分野の基礎付けを与える基礎科学として、あるいは、応用のための高度なツールとして当該分野を探究する学修と研究活動の成果により、現代の技術を支え、未来の知を拓く人材を継続的に輩出し、学術?産業?社会の発展に貢献することを目標としています。数学の諸分野の高度な理論から応用数学?数理情報?コンピュータ科学に至るまで、バランスの取れたカリキュラムを整え、科学的探究心を持つ意欲ある学生を教育し、主体的に研究?開発活動を実施できるレベルの課題探究能力及び問題解決能力を涵養します。それにより、高い学識?技能?人間性、俯瞰的な視野、新しい価値観を有し、地域とつながり、あるいはグローバルなステージで、協調性高く、創造力豊かに活躍できる高度理工系人材を育成?輩出し、社会に貢献することを教育の目的とします。

自然科学基盤プログラム

物理学?地球科学?化学?生物学とそれらの複合分野から構成される自然科学基盤プログラムは、この世界における科学法則や種々の現象、宇宙や地球の成り立ち、動植物の生態やしくみ、物質の構成や新しい利用など、広く自然とその周辺にかかわる物事を探究する学修と研究活動の成果により、現代の技術を支え、未来の知を拓く人材を継続的に輩出し、学術?産業?社会の発展に貢献することを目標としています。研究科と先端研究?学術推進機構のセンター群が有する幅広く特色ある学術研究基盤のもとで、高度な専門性と学修の自由度を両立する教育カリキュラムを整え、科学的探究心を持つ意欲ある学生を教育し、主体的に研究?開発活動を実施できるレベルの課題探究能力及び問題解決能力を涵養します。それにより、高い学識?技能?人間性、俯瞰的な視野、新しい価値観を有し、地域とつながり、あるいはグローバルなステージで、協調性高く、創造力豊かに活躍できる高度理工系人材を育成?輩出し、社会に貢献することを教育の目的とします。

アジア防災学特別プログラム

アジア防災学特別プログラムは、アジア?アフリカで発生する自然災害に対し、土木工学を中心としたハード?ソフトの防災技術に加え、社会科学分野に関する幅広い知識と問題解決能力を有し、地域や社会の状況に応じて異なる減災?防災技術の開発と当該地域における社会実装を担う高度な技術者、研究者等を輩出します。災害大国日本において開発?蓄積されてきた知識?技術の学修、それを応用した地域に適応する自然災害の防止?軽減技術の開発研究により防災技術者としての能力を涵養し、アジア?アフリカ圏における安全で快適な社会の形成に資する人材を育成することを教育の目的とします。

地域エンジニア養成プログラム

地域エンジニア養成プログラムは、地域の技術系産業における高度な工学的専門知識に加えて、技術経営?管理に関わる知識と、多様な現場の知識(実践知)を融合させた幅広い視点を持った高度技術者を輩出し、地域産業の持続的な発展に貢献することを目標としています。地域の技術系産業が求める複数の専門分野の学修を設定するほか、マネジメントや経営に関する科目や地域産業に関わる研究課題を設定し、地域のステークホルダーと協働した課題解決を進めていく上でのコミュニケーション力や専門分野やバックグラウンドが異なる人たちと協働するスキルを実践的に涵養します。それにより、高い学識?技能?人間性、俯瞰的な視野、新しい価値観を有し、地域とつながり、あるいはグローバルなステージで、協調性高く、創造力豊かに活躍できる高度理工系人材を育成?輩出し、社会に貢献することを教育の目的とします。

授業紹介 I Report 一覧へ
v

理工学研究科の情報をもっと知る