Ⅵ4⑤保険料①②③④キャンパスライフサポート49 この保険は、正課、学校行事、課外活動又はその往復において、他人にケガをさせたり、他人の財物を損壊したこと等により、法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害を補償するものです。 この保険の詳しい内容は、入学時に配付しました「学研災付帯賠償責任保険加入者のしおり」をご覧ください。 必要に応じて、教育支援課の各学部チーム(医学部は医学部学務課、農学部は農学部事務課学務チーム)で加入手続きをしてください。(注)入学手続きの際に、諸経費に含まれている学部等もあります。 本学に在学し、『学生教育研究災害傷害保険』に加入していることが条件です。 ※ この保険のみの加入はできません。 学生生活支援課(医学部は医学部学務課、農学部は農学部事務課学務チーム)法文学部 (昼)、 教育学部、 社会共創学部、 理学部、 工学部、 農学部法文学部 (夜)医学部 (看護学科)医学部 (医学科)教育学研究科、 理工学研究科 (博士前期課程)、農学研究科、人文社会科学研究科、医農融合公衆衛生学環、地域レジリエンス学環医学系研究科 (修士課程)医学系研究科 (博士課程)理工学研究科 (博士後期課程)、 連合農学研究科(注)1. 休学や留年によって所定の修業年限を超えた場合は、保険期間が切れ、補償が受けられ ませんので改めて加入してください。2. 編入学生の保険料は、編入学後の修業年限の保険料となります。保険料については、各 学部(研究科)の担当窓口(P12参照)にお問い合わせください。補償内容支払限度額保険料(1年間)インターンシップ?教職資格活動等賠償責任保険(略称「インターン賠」)正課、学校行事、課外活動として行われるインターンシップ、介護体験活動、教育実習、保育実習、学校行事としてのボランティア活動及びその往復加入手続き加入条件保険請求等に関する担当窓口補償内容及び料険保(2)学研災付帯賠償責任保険学部等、研究科[Aコース]課外活動学生教育研究賠償責任保険(略称 「学研賠」)正課、学校行事及びその往復(Bコースの活動内容を含む)対人賠償と対物賠償と合わせて1事故につき1億円程度(免責金額0円)340円保険期間保険料4年3,300円4年1,400円4年3,370円6年4,800円2年1,750円2年1,790円4年3,370円3年2,600円[Bコース]210円学生生活の手引各種保険及び共済
元のページ ../index.html#51