足球即时比分_365体育直播¥球探网法文学部ガイド2022
15/24

Humanities course人文学履修コースEHIME UNIVERSITY FACULTY OF LAW & LETTERS13COURSE REPORTSTUDENT VOICE人文学履修コース昼間主コースみずまつ けい た水松 啓太岡山県立玉島高等学校出身日本史専門演習IIへの招待 井伊直弼はどんな人物だったのでしょうか? 朝廷を無視して条約を結び反対派を弾圧した国賊? それとも国難に立ち向かい日本を開国に導いた英雄? 立場の違う史料を読み解くと全く異なる結論にたどりつきます。新しい史料を発見すれば、未知の歴史に出会うこともできます。皆さんは、未来の歴史を創るだけではなく、過去の歴史を創ることもできるのです。正しい歴史的事実を明らかにし、現代の日本が進むべき道標を示すことは、日本史研究の本質だと思います。そのために、過去の人々が記した古文書を解読し、古文書の真偽を判断し、史料内容の真実を見極め、自分なりの歴史像を創り出していく訓練を本授業で行っています。 歴史が好きだった私は、授業や調査合宿で取り組んでいる、四国霊場や庄屋家の古文書を解読して、研究することにやりがいをもっています。昔の人々の暮らしを知ることにはロマンがあり、郷土に対する理解や愛着にもつながっています。将来は大学院に進学し、学芸員になるという目標ができました。原本に触れることができる本授業は、私の将来に役立つと思っています。 井伊直弼を支えた南紀派と呼ばれる大名グループには、松山藩主松平勝成がおり、反対の一橋派には宇和島藩主伊達宗城が組していました。伊予には八つも藩があり、多様な歴史と史料を持ち、歴史研究の素材には事欠きません。藩は、現在の言語や文化、産業などにも影響を与え、近世に本格化する四国遍路や祭礼は今も盛んです。現代社会の原点である近世史を、史料から直接学び、史料の大切さを知り、伝えていく。楽しく、ともに歴史の扉を開いてみましょう。えべすひかる胡 光 教授日本史実践で知る真の学問古文書から歴史を発見

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る