4年次3年次実践と講義が連動2年次1年次国や個人と同じように地域にも豊かな地域とそれほど豊かでない地域があります。みなさんも自分が住んでいる地域が豊かなほうがいいですよね。新聞やテレビなどで地域活性化の様々な取り組みが紹介されています。しかし、それらの取り組みで本当に地域が豊かになっているでしょうか?地域の経済状況を正確に知るためには、客観的なデータによる分析が必要です。この授業では、政府統計などのデータベースを活用し、自分たちの住んでいる地域の経済の仕組みや経済状況について考えていきます。本学科のプロジェクト演習は、2年次後学期から3年次後学期まで一貫的に開講される少人数科目で、いわゆる「ゼミ」と呼ばれる授業です。ゼミでは、専門知識の修得に加え、課題発見?解決のために必要となる調査?分析力や思考?判断力を高め、それらに基づいて地域の課題解決について提言できるようになることを目的としています。2年次配当のプロジェクト基礎演習では、各ゼミ6名程度の学生が、各教員が設定した多様な研究テーマについて、プレゼンテーションやディスカッションを繰り返しながら、必要な専門知識を身に付けています。プロジェクト基礎演習担当教員/学科教員インターンシップ実践社会調査/基礎データ処理/初年次プロジェクト演習※産業マネジメントコースは(産)、事業創造コースは(事)で表記しております。※2021年4月以降入学者のカリキュラムとなっております。フィールド基礎実習フィールドワーク入門社会共創演習Ⅰ?Ⅱ/自由課題研究/卒業研究ミクロ経済学Ⅱ/プログラミング/産業立地論(産)/情報経済論/戦略的経営/キャリアデザイン論/意思決定会計(事)/管理会計論/ビジネスプランニング/経営工学/経営情報システム論Ⅱ/会計学原理Ⅱ/サービス?マーケティング論/消費者行動論/地域商業論/数理経済学/産業マネジメント特講情報処理論(産)/地域産業論(産)/数理的思考(産)/情報産業論(産)/組織デザイン論(事)/人事労務管理論/生産管理論(事)/経営情報システム論Ⅰ/地域?中小企業家論(事)/簿記原理(事)/会計学原理Ⅰ(事)/原価計算論/ビジネスファイナンス(事)/マーケティング?リサーチ/流通論/ビジネス会計特講/ビジネスエコノミクスミクロ経済学Ⅰ/経済学概論/マーケティング概論地域経済学/持続可能性科学/統計学/質的データの収集と分析/社会心理学/地域社会論/データサイエンス/トランスディシプリナリー科学概論ビジネスの世界ではよく「会計は社会の共通言語である」と言われます。それは、「会計」という仕組みを通じて得られる会計情報が、企業の様々な活動内容やその成果を表現しており、様々な意思決定に活用されるからです。そして、会計情報を活用するのは経理部門で働く人々だけではありません。様々な部署で働く人々がタイムリーに会計情報のアウトプットを利用できるようになりました。この授業の目的は、会計情報を活用できるようになることにあり、会計情報を意思決定に役立てる手法を演習形式で学びます。プロジェクト基礎演習で学んだ専門知識をより深め、それを基礎に企業や地域の課題解決に貢献しうるプロジェクトにも挑戦するのが、プロジェクト実践演習?応用演習です。ゼミによって課題は様々ですが、例えばあるゼミでは、JR四国と連携して旅行商品の企画に挑戦しています。学生が県内で地域を定め、現地の人々に話を聴きつつ地域振興を見据えた旅行プランを考えています。優れたプランは実際に販売され、学生は販売成果の分析まで行います。なお、これらの経験に基づいて、最終的には卒業論文などを作成することになります。意思決定会計担当教員/岡本直之プロジェクト実践演習?応用演習担当教員/学科教員共通教育科目学士基礎力新入生セミナーA?B/社会力入門/愛媛学など自己デザイン海外フィールド実習1?Ⅱ/海外インターンシップ他学科科目他学部科目11就業力就業イメージ形成?自己課題認識力インターンシップ入門就業力2年次課題解決思考力育成科目群2年次実践力育成科目群実践力育成科目群社会共創力課題解決提言力?調整力?マネジメント力プロジェクト応用演習課題解決立案力プロジェクト実践演習課題原因究明力プロジェクト基礎演習協働基礎力?コミュニケーション能力フィールド実習主体性?現地調査力フィールドワークのためのスキルと態度学位認定科目群課題解決思考力育成科目群基礎力?数理的思考力経済?経営学基礎知識学際的視点3年次3年次専門力育成科目群基礎力育成科目群社会共創の基礎的知識社会共創学概論/経営入門/リーダーシップ入門専門力専門力育成科目群実践力育成科目群その他の授業も紹介中!詳しくはWEBをチェック!授業紹介地域経済学担当教員/野澤一博CU???C??U?
元のページ ../index.html#14