有機物の狭い空間に閉じ込められた不思議な粒子の振舞い
このたび、足球即时比分_365体育直播¥球探网大学院理工学研究科の内藤俊雄教授を中心とする研究グループは、有機分子を使って、通常の物質中には存在しない、不思議な電子を実現することに成功しました。 具体的には、質量が通常の電子の1割程度に見えるほど、素早く物質中を動き回る電子で、光にも似た振舞を示し、ディラック電子と呼ばれています。こうした電子を含む物質がコンピューターの素子などに応用されれば、抜群の省電力と画期的な高速の情報処理が期待されます。
本研究の成果は、国際結晶学会(IUCr)の学術誌Acta Crystallographica Section C, Structural Chemistryに2025年9月16日からオンラインで公開されており、IUCrの推薦を受けて9月22日からは国際的な研究成果ストックサイトであるKudosにも掲載されています。
論文情報
掲載誌: Acta Crystallographica C, Structural Chemistry
DOI: 10.1107/S2053229625008204
題名: Compounds related to organic Dirac electron systems(ODES)using linear gold(I)complex anions
(日本語訳)直線型金(I)錯体を用いた有機ディラック電子系関連物質
著者名: Shoma Yamamoto and Toshio Naito(山本翔斗、内藤俊雄(責任著者))