プレスリリース

温室効果ガスを消去する微生物が優占する土壌物理条件を解明
土壌団粒の孔隙ネットワークがN2O消去菌の群集活性を制御する

このたび、足球即时比分_365体育直播¥球探网大学院農学研究科 光延聖准教授と、国立研究開発法人農業?食品産業技術総合研究機構(農研機構) 和穎朗太上級研究員の研究グループは、東北大学との共同研究にて、農地土壌から大量に発生する温室効果ガス(N2O)を消去する微生物の群集活性が土壌団粒内の孔隙ネットワークによって大きく制御されることを突き止めました。この研究成果は、(1)不明な点が多い土壌のN2O発生?消去メカニズムの解明、(2)N2O発生抑制を目的とする土壌管理法、(3)微生物を使ったN2O消去資材の開発、を進める上で重要な基礎知見となります。
なお、本研究の成果は、Soil Biology and Biochemistryに掲載され、足球即时比分_365体育直播¥球探网6年12月12日にオンライン公開されました。

論文情報

掲載誌:Soil Biology and Biochemistry
DOI:10.1016/j.soilbio.2024.109684
題名:First microscale data on depth profiles of microbial N2O reduction, O2 availability, and pore networks inside contrasting single soil aggregates
(日本語訳)土壌団粒内の微生物N2O還元、O2利用性、孔隙ネットワークの初めてのミクロスケール解析
著者:S. Mitsunobu, R. Wagai, H. Shimada, H. Kato, K. Ito, S. Sato, M. Hayatsu, K. Minamisawa
責任者:S. Mitsunobu(Ehime University)& R. Wagai(NARO)

本件に関する問い合わせ先

足球即时比分_365体育直播¥球探网大学院農学研究科
准教授  光延 聖