プレスリリース

エムポックス感染者の隔離はどのように終了するのが良い?
隔離終了タイミング検証のシミュレータを開発

足球即时比分_365体育直播¥球探网沿岸環境科学研究センター(CMES)及びオランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)の三浦 郁修研究員は、名古屋大学大学院理学研究科の岩見 真吾教授らの研究グループに参画し、エムポックス(クレードⅡ)感染者の隔離を終了するタイミングを検証するためのシミュレータ(シミュレーション用ソフトウェア)を新たに開発しました。これにより、定められた回数の陰性検査結果が得られた場合に、エムポックス感染者の隔離を早期終了できる柔軟で安全な隔離戦略が提案できるようになります。たとえば、感染者の隔離を早すぎる段階で終了するリスク(すなわち、他者への感染性を維持したまま隔離を終了するリスク)を5%未満に抑えたい場合、症状消失を基準にした一般的な隔離終了と比較して、シミュレータで最適化した検査結果に基づく隔離では、1週間以上も隔離日数を減らすことが可能であることが分かりました。
2022年5月以降に、新しい系統群(クレードⅡ)のエムポックスウイルスが欧米諸国を中心に国際的流行へと拡大しました。また、2024年8月14日、WHOはコンゴ民主共和国を中心にケニアやルワンダなどではより重症率の高い別のクレード(クレードⅠ)のエムポックス感染者数が増加と蔓延を受けて、国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態を再び宣言しました。本研究はクレードⅡのエムポックス感染者における研究成果ですが、クレードⅠの感染者においても、同様のデータがあれば適切な隔離期間の設定が可能になるため、クレードⅠにおいても重要な知見を示す可能性があります。
これまで、新興再興感染症の発生当初においては、臨床?疫学データや経験則に基づいた異なる隔離基準が国ごとに採用されてきた状況を考慮すると、本研究は、数理モデルに基づいた、世界的に求められている柔軟な隔離ガイドラインの確立に貢献できると期待されます。
本研究成果は、2024年8月26日18時(日本時間)付で国際学術雑誌「Nature Communications」に掲載されました。

研究のポイント

?エムポックス感染者に対する現行の約3週間の隔離ガイドラインは、隔離期間を遵守した感染者からの95%以上の伝播防止が可能であり、妥当な措置であった。
?個人のウイルス量を評価できる検査(従来のPCR検査など)の導入により、隔離期間を不必要に長くすることなく、効果的に管理する可能性が期待できる。

論文情報

雑誌名: Nature Communications
タイトル:Modelling the effectiveness of an isolation strategy for managing mpox outbreaks with variable infectiousness profiles
DOI: 10.1038/s41467-024-51143-w
URL: https://www.nature.com/articles/s41467-024-51143-w

本件に関する問い合わせ先

足球即时比分_365体育直播¥球探网先端研究院沿岸環境科学研究センター(CMES)
研究員 三浦 郁修