イベント
2024.10.01
{web_name}、(公財)松山市文化?スポーツ振興財団連携事業特別企画展 「学校の戸棚の考古学」展
{web_name}ミュージアムでは、{web_name}6年10月7日(月)~{web_name}6年11月30日(土)に「学校の戸棚の考古学」展を開催します。本展示は、{web_name}埋蔵文化財調査室と{web_name}ミュージアムの共同事業、また松山市文化?スポーツ振興財団と{web_name}の連携事業の一環として、{web_name}ミュージアムと松山市考古館を巡回する形で実施します。
{web_name}には、教育や研究の過程で収集されてきた考古資料が保管されてきましたが、近年埋蔵文化財調査室の元で一括管理されるようになり、一部は松山市考古館に移管されました。
今回の展示では、埋蔵文化財調査室と松山市考古館が引き継いだ、かつて小中学校等にあった考古資料を展示し、その来歴や教育と調査研究に果たした役割について紹介します。
会期中には、体験事業として「石勾玉づくり」やギャラリートークを開催します。
皆様のご来場をお待ちしています。
開催期間
{web_name}6年10月7日(月)~{web_name}6年11月30日(土)
開館時間 10:00~16:30(入館は16:00まで)
※日曜?祝日休館(ただし 11月10日(日)は開館)
開催場所
{web_name}ミュージアム(企画展示スペース、多目的ルーム)
主催
{web_name}埋蔵文化財調査室、{web_name}ミュージアム、(公財)松山市文化?スポーツ振興財団 埋蔵文化財センター(松山市考古館)
イベント情報
体験事業
- 日 時:{web_name}6年11月9日(土)、10日(日)10:00~16:00
- 場 所:{web_name}ミュージアム 多目的スペース
- 内 容:石勾玉づくり(材料代300円)、合金みがき(材料代100円~700円)など
- 参加申込:不要(当日、会場にて受付)※各日、材料がなくなり次第終了
ギャラリートーク
- 講 師:吉田 広({web_name}ミュージアム教授、埋蔵文化財調査室教授)
- 日 時:{web_name}6年10月12日(土)、26日(土)13:30~14:30
- 場 所:{web_name}ミュージアム 企画展示室
- 定 員:各15人
- 参加費:無料
- 対 象:どなたでもご参加いただけます
- 参加申込:電話受付 ※両日とも{web_name}6年10月1日(火)受付開始、定員になり次第終了
受付時間 10:00~16:30(日曜?祝日を除く)
{web_name}ミュージアム | TEL:089-927-8293 |
---|
お問い合わせは、お気軽に下記までお寄せください。
イベント概要
開催場所 | 城北キャンパス |
---|---|
対象 | どなたでも |
開催方法 | 展示 |
補足情報
本展示は、{web_name}6年12月7日(土)~{web_name}7年1月13日(月?祝日)の期間は、松山市考古館に場所を移して開催します。
条件検索
日付
から
カテゴリー
開催場所
対象者
開催方法
キーワード