イベント
2017.02.20
第18回サイエンスカフェ★えひめ「ため池管理が希少トンボを育む」
オオキトンボは全国各地で絶滅が心配されている赤トンボの一種ですが、松山市北条地域のため池では、比較的安定した生息が確認されています。
なぜ、北条地域はオオキトンボの生息に適しているのでしょう?そこには、ため池の水管理と同種の生活史に密接な関係があることが明らかになってきました。その調査プロジェクトの経過を報告します。
日時
平成29年2月24日(金)19:00~20:30
場所
足球即时比分_365体育直播¥球探网ミューズ3階343会議室
対象
身近な自然に関心のある人
定員
30人?
参加料
200円?
話題提供者
◆久松 定智氏
足球即时比分_365体育直播¥球探网農学部農生態学研究室研究員等を経て、平成27年より愛媛県立衛生環境研究所?生物多様性センター嘱託研究員。
愛媛県版RDB改定の際にはトンボ目を担当。
◆NPO森からつづく道
平成27年度より、松山市北条地域の里地の生物多様性保全を目的に活動を展開中。
平成28年度、里地に生息する動植物が、? 農作業によって変化する環境をどう利用しているか解明する調査プロジェクトを開始。
主催
NPO森からつづく道
共催
女性未来育成センター
申し込み?お問い合わせ
お名前?電話番号?e-mailアドレス(お持ちの場合)を明記の上、下記までお申し込みください。
条件検索
日付
から
カテゴリー
開催場所
対象者
開催方法
キーワード