サークル紹介

フラワーデザイン研究会

あなたの力で短い花の命に彩りを与えてみませんか?

culture_012私たちのサークルでは、毎回、生花やドライフラワーを使って、季節にあった様々なアレンジメントを制作しています。世界にひとつしかないオリジナル作品を、一緒に作ってみませんか?リースやブーケ、コラージュなど、難しそう…と思うかもしれませんが、実は誰でも簡単につくれちゃうんです!困ったら講師の先生に相談できるので安心して制作ができます。毎年の恒例行事は学生祭への参加?クリスマスリースとしめ縄飾りの制作をしています。また、フラワーアレンジメントを交えたボランティア活動も行っています。

?

学生祭では、サークルメンバー及び講師の先生が制作した作品を展示?販売しており、毎年大好評です。簡単な体験会も実施しています。

何か新しいことをはじめたいな…と思っている人、これを機に本格的にやってみたいという人、まずは一度メールやX(旧Twitter)、InstagramのDM等で声をかけていただき、体験会に参加してみてください!NFD(日本フラワーデザイナー協会)の資格単位の取得もできるので、大学生のうちにスキルアップしたい人には、特におすすめ。さあ、気軽に遊びに行ってみよう!!きっと「何か」が見つかるはず☆

男女問わず大歓迎ですよ?

顧問 向 平和(教育学部)
学生代表者 大川 真由
部員数 女6人
活動時間 不定期 アンケートにより日程調整
基本的には土日の13時~活動 平日は部員の履修登録を参考に
活動時間は2~4時間程度
活動場所(施設名) 課外活動第一共用施設2F
部費(月額) コロナ禍以降現在は参加毎に500円+花材費
サークルボックス 課外活動第一共用施設2F(護国神社前サークルBOX)
入部申込場所 *見学?体験?入部は随時受け付けしています*
基本的にはXのDM等で体験会の申し込みをしていただき、体験終了後に入部の有無を確認しています。
部員からの紹介で体験会に参加して入部する方もいます。