学習支援ルーム

学習支援ルーム

学習支援ルームでは、学習に関する悩みを一緒に解決し、大学での学びをより充実させるお手伝いをします。

利用方法

利用時間内であればいつでも利用可能です。

利用時間

月曜日~金曜日 13:00~18:00(相談受付は17:30まで)

場所

共通講義棟A 1階 西側

連絡先

gakshien@stu.ehime-u.ac.jp

提供するサポート内容

スタディ?アドバイザー ※予約不要

大学院生のスタディ?アドバイザーが「英語」、「数学」、「物理学」、「化学」、「生物学」などの科目やライティングについてマンツーマンでサポートします。
※相談受付科目は、曜日、時間、アドバイザーによって変わります。詳しくは「スケジュール」を確認してください。

学習支援アドバイザー ※予約優先

学習支援アドバイザーは、学生の皆さんが学習や将来の目標を見つけ、その実現に向けた計画を立てることをサポートします。また、必要に応じて、その計画に基づいて行動するためのアドバイスも行います。面談では、学習に関する悩みや課題を一緒に話し合い、具体的な解決策を見つけ、行動に移すためのサポートもします。困ったことがあれば、どうぞ気軽にご相談ください。

相談例

  • 効果的な勉強方法を知りたい
  • 成績が下がり始めているので不安
  • やりたいことがたくさんありすぎてどうしよう
  • 時間管理をして勉強に集中したい
  • 将来に向けてどのような準備をすべきか悩んでいる
アドバイザー 清水 栄子(教育?学生支援機構)
面談 1回30分程度(予約優先:予約申し込みフォームにご入力してください)
面談時間

月曜日13:00~18:00は予約なしで面談可能
その他予約可能時間は予約申込フォームでご確認ください

場所 愛大ミューズ 1階 アクティブ?ラーニングスペース1

スタディ?スキル講座

レポートの書き方やプレゼンテーションの方法など、授業や学習に役立つスキルを身につけるためのワークショップを開催します。開催日時等詳細は、電子掲示板にてお知らせします。

自習教材の提供

各科目及びスタディ?スキルの参考図書や教材があります。自習できるスペースもあります。

学習支援ルームとは

2005年7月に学生のための学習相談窓口として設置されたスタディ?ヘルプ?デスク(SHD)の機能を拡充し、2025年4月に開設しました。

学習支援ルームでは、大学院生のアドバイザー「スタディ?アドバイザー」と教員のアドバイザー「学習支援アドバイザー」が学生一人ひとり寄り添いながら、学習に関する課題や悩みの解決に向けて丁寧にサポートしますので、ぜひご利用ください。