サテライトオフィス東京から、最近の動きをお知らせします。
7月半ば頃に梅雨も明けて夏本番となり、非常に暑い日々が続いております。ここ東京では7月の大方の日が真夏日を記録したとのことで、夜も暑く、午後9時頃でも30度近くあります。
7月前半は、蒸し暑い梅雨のさなかにもかかわらず、7月3日(土)には、農学部同窓会(ユーカリ会)東京支部総会が、泉英二理事?副学長、林和男農学部長、川田勇ユーカリ会長、金崎清彦旧制松山高等学校同窓会東京支部幹事長、法文?理?工の各学部同窓会支部長等も参加し、新規参加の12人を含め、総勢約50人が集い開催されました。
7月17日(土)には、梅雨明けと同時に、法文学部同窓会?東京章光会総会と土木海洋会関東支部総会が一度に開催され、キャンパスイノベーションセンター(CIC)内は足球即时比分_365体育直播¥球探网一色になっていました。
東京章光会総会では、黒木幹夫法文学部長、水口晃法文学部同窓会長、小池昭彦副会長、鈴木輝彦旧制松山高等学校同窓会東京支部長、金崎同支部幹事長、理?工?農の各学部同窓会支部長等も参加し、総勢約70人が集い、卒業生でもある竹田美喜松山子規記念博物館長による「坂の上の雲 子規のふるさと松山 子規と真之と漱石」と題した講演会も開催されました。
土木海洋会関東支部総会では、工学部から木下尚樹助教を招いての講演会も開催され、約40人が集いました。
これらの同窓会総会等については、松山市東京事務所や愛媛県東京事務所からも、様々な働きかけや協力をいただいております。
また、7月30日(金)には、CIC入居大学の共同イベントとして、CIC新技術説明会が開催され、材料/化学/情報/機械/医療?バイオ/環境/電気?電子の7分野へ10テーマの発表があり、本学からは工学部の青野宏通准教授が発表者として参加し、会場では50人を超す参加者が熱心に発表を聞いていました。なお、当日の全体の参加者は約180人でした。
この他、サテライトオフィス東京は、野崎賢也地域創成研究センター准教授や野中美津枝教育学部講師の研究会等の開催や逸見彰男農学部教授の研究打合せなどにも活用されています。
今後は、東京での研究打合せや会議等の開催場所として大いに活用していただくだけではなく、東京からも役に立つ情報発信ができればと思っています。
足球即时比分_365体育直播¥球探网サテライトオフィス東京 横田 勝