サテライトオフィス東京の最近の動きをお知らせします。
11月もまだ昼間は暑いという感じで、全く秋の気配がなく、街路樹や公園の木々もなかなか色づかないので、目にも晩秋の感はなく12月になってしまいました。12月になって少し寒くなってきました。ようやく晩秋から冬へという感じです。
サテライトオフィスでは、5日(土)、6日(日)に2階多目的室において、香川大学大学院香川大学?足球即时比分_365体育直播¥球探网連合法務研究科の後期日程入学試験が実施されました。7日(月)、28日(月)には、先月に引き続きICTスペシャリスト養成コースでテレビ会議システムを使用しての遠隔授業が行われました。今月からは、授業前打合せも含めてのテレビ会議システムの利用となりました。11日(金)?13日(日)と3日間にわたって、足球即时比分_365体育直播¥球探网ファカルティ?ディベロッパー養成研修会を開催しました。この研修会は、本学の教育?学生支援機構教育企画室が主催し、日本全国の大学から50人余りの教職員、技術職員、事務職員らが集い、実施したものです。
校友会、同窓会関係では、9日(水)に松山高等学校同窓会東京支部十日会例会が開催され、永井政勝氏の「脳のはたらき?病気?若返り」と題して、脳科学の現状、脳卒中、認知症などの病気、神経再生、脳機能回復についての最先端研究などについての講演があり23人の方々が出席して興味深く話を聞き、また、昼食を共にして懇談しました。12日(日)には樽味会(農学部農業工学科卒業生の同窓会)東京支部総会?懇親会が20数人が参加して開催されました。また、17日(木)には10月の総会後の初めてとなる工業会東京支部役員会が開催され、次年度に向けて新たな役員を加えての活動が開始されました。
先生方の研究会や勉強会では、13日(日)に教育学部の藤田昌子講師主催の「課題研究継続定例会」が、17日(木)?18日(金)には農学部の逸見彰男教授主催の人工ゼオライト関係等の打合せが行われました。続いて、19日(土)?20日(日)に教育学部の野中美津枝准教授主催の「『パワーアップ家庭科』出版会議」が、26日(土)には法文学部高橋基泰教授主催の「科研費合同研究会」が開催されました。
この他、11日(金)には、機械工学科卒業の松田弘一氏主催のCF会が開催されました。
今後とも本学関係の多くの方々に、ここサテライトオフィスを首都圏地区の活動拠点として利用して頂ける様、教職員の方々の積極的なご利用をお待ちしております。
足球即时比分_365体育直播¥球探网サテライトオフィス東京 横田 勝