サテライトオフィス東京の最近の動きをお知らせします。
6月になり、梅雨入りもして、じめじめとした季節がやってきました。5月は、例年と違って雨が多く、晴天で気持ちの良い日が余りなかったとの印象です。関東では、大きな竜巻が吹き荒れ、被害も多く出てしまいました。竜巻が通り道に入ると、家も何もかも吹き飛ばしてしまい、逃げ延びることができればラッキーというやっかいなものだけに怖いですね。
サテライトオフィス東京では、5月の下旬から6月中旬にかけて週末にイベントが予定されており、結構慌ただしく過ごしておりました。校友会、同窓会関係では、13日(日)に全員集合プロジェクトの打合せがあり、26日(土)に開催予定の「全員集合 in TOKYO 2012」の準備、確認が行われました。
そして、26日(土)15時30分から全員集合プロジェクト、足球即时比分_365体育直播¥球探网校友会が主催し、足球即时比分_365体育直播¥球探网、松山大学、松山大学温山会、愛媛県が後援する「全員集合 in TOKYO 2012」が開催されました。本学、松山大学、高知工科大学卒業の新社会人を含め、10数人の新社会人を中心に80人近くの若者達が集い、大いに盛り上がりました。この日は15時から、校友会首都圏支部第2回役員会や、東京章光会役員会も開催されました。それぞれ総会の開催に向けての準備のため、打合せが行われておりましたが、各役員会終了後の若者達の懇親会へ、役員達が恐れをなして合流できないほどの活況を呈していました。
全員集合の写真は、世話人の一人に写して貰ったものです。
この他には、1日(火)に工業会役員会が開催され、6月のバスツアーなどについての打合せがあり、30日(水)には、土木海洋会幹事会が開催され、総会に向けての打合せが行われました。また、10日(木)には、松山高等学校同窓会十日会が開催され、長瀧重信元長崎大学医学部長、元放射線影響研究所理事長の「放射線の人体に対する影響」(福島原発事故を踏まえて)という題でのお話があり、参加した方々は真剣に聞いておられました。
先生方の研究会や勉強会では、22日(火)には「人工ゼオライトフォーラム総会」が開催され、続いて、24日(木)、25日(金)の両日に、農学部の逸見彰男教授主催の人工ゼオライト関係等の打合せが開催されました。この他、19日(土)、25日(金)にICTスペシャリスト養成コース「PM特論Ⅰ」(中村仁之輔先生(NTTデータ先端技術?執行役員ソリューション副事業部長、S52電子工学科卒)担当)をテレビ会議システムを利用する遠隔授業として実施しました。
この他には、17日(木)に、本学工学部が担当する「5大学連携教育検討委員会」がサテライトオフィスにて開催されました。また、同日に岡部永年所長が委員長を務める「SOFC用セラミックス材料特性標準化WG」も開催されました。
6月には、CICの共同イベントである大学説明会、校友会首都圏支部定期総会とイベントが続いており、その準備に気持ちだけが急いています。
今後とも本学関係の多くの方々に、ここサテライトオフィス東京を様々な活動の拠点として、なお一層のご利用をいただける様、よろしくお願いします。
足球即时比分_365体育直播¥球探网サテライトオフィス東京 横田 勝