お知らせ

「第5回DSカフェ?データ利活用を通した社会と学生の交流会?」を開催しました【2月3日(月)】

足球即时比分_365体育直播¥球探网7年2月3日(月)、「データ利活用を通した社会と学生の交流」を目的としたデータサイエンスセンター主催のイベント『DSカフェ』をひめテラス(足球即时比分_365体育直播¥球探网E.U. Regional Commons)の1階地域交流スクエアで開催しました。。

第5回となる今回の『DSカフェ』は、株式会社マルブン代表取締役 眞鍋一成氏をお迎えして、「飲食業×データ活用:革新を生むマルブンの挑戦」という内容で開催しました。

前半はデータ利活用で業界をリードする株式会社マルブンの取り組みが紹介されました。データ利活用が進んでいない飲食業界において、マルブンのデータを用いた経営戦略を解説し、データがどのように利用され、変革をもたらすかを、文系理系問わず学生にも分かりやすく説明されました。

後半は4グループに分かれてのグループワークを行い、下記の3つの話題についてディスカッションと発表を行いました。
①外食?サービス業が今後に活かせるデータにはどんなものがあるか
②そのデータはどのようにして収集するか
③あなたならそのデータをどう活かすか
学生たちは活発に議論し、知見を広げることができました。

参加学生からのアンケートには、「飲食業とデータサイエンスの活用例やデータの収集方法などをグループディスカッションを通して学ぶことができ、とても面白かったです」「マルブンさんのお話を聞いた後に、データ活用について話し合ったことで、想像がしやすかった。もっと、色んな人と話したり、フィードバックが貰えたらいいなと思った」などの感想が寄せられました。

データサイエンスセンターでは、今後も企業や行政、研究など、様々な場面でデータ利活用しているゲストをお迎えして『DSカフェ』を開催する予定です。興味のある学生の参加をお待ちしています。

参考

<データサイエンスセンター>